【短期で売る方は必見!】車の価値を下げないために絶対にやっておくべき対策を紹介!

記事内に広告を含みます

皆さん、車の乗り方次第でリセールに影響するのはご存知でしょうか?

買った車を廃車にするまで乗り潰すなら気にしなくていいですが、

転職や転勤など車が必要ではなくなるケースもあるかもしれません。

普段の使い方から対策をしておくことで、車の買取金額が変わるならやっておいて損ではないです。

少しでも高くで売るためにやるべきことを紹介します!

こんな方に読んでほしい

・5年以内に車を手放す予定の方

・少しでも高くで売りたい方

・愛車を綺麗に長く乗りたいと考えている方

この記事を参考にするだけで、高額買取してもらえる確率が高くなります。

プイルー
プイルー

数万円以上高くで売れるならやってみる価値はあるよ!

愛車を高く売るためには?

結論からお伝えすると、高くで売るために必要なことは車を綺麗に維持することです。

車の価値は外装と内装の状態によって点数が付けられます。

その評価をもとに買取相場が決まるため、評価の基準が高いほど必然と買取金額も高くなるということになります。

評価によって金額が変わるということは、中古車を購入するときにも参考にするポイントになります。

そもそも評価点って何?

車の評価点とは、中古車オークションで使用される車両の状態を示す指標です。

主に外装と内装の状態を評価し、数字やアルファベットで表されます。評価点の主な特徴は以下の通りです

評価の基準
  • 外装の状態
  • 内装の状態
  • 走行距離
  • 車両の全体的な状態

評価点は通常、S点、6〜1点までの範囲で評価されます。

S点は新車同様の状態を示し、数字が小さくなるほど状態が悪くなっていきます。

主な評価点の詳細は下記の通り

外装と内装の評価はA〜Eランクまであり

評価を組み合わせることで「評価点」が決まります。

車の買取店は評価点を基準にして買取金額を提示しています。

プイルー
プイルー

愛車を高くで売るなら、車の状態が良いと評価される4.5点もしくは4点を狙いにいきましょう。

車の状態を悪化させてしてしまうのは?

愛車の価値を下げないようにするには、外装と内装の2つを良好に保つことが重要になるため、状態を維持するのにどうすれば良いか紹介します。

事故車になると評価点が最低になるため、安全運転を心掛けるようにしましょう

定期的な洗車をしない

洗車をこまめにしないと、車に付着した砂などで不意に傷つけてしまう恐れ、鳥のフンなどの放置も塗装の劣化の原因になってしまう。

対策方法

・1ヶ月に1回洗車する(洗車機でも良い)

・洗車機を使うなら水洗いしてから使用する

・ガラスコーティングをする

下回りの掃除をしない

錆びている車は壊れるリスクが高くなるため、買い手が見つかりにくくなり買取金額が下がる原因になります。雪が降る地域に住んでいる、海の近くに住んでいる人はとくに注意しましょう。

対策方法

・除雪された道路を利用したら下回りを必ず洗い流す

・定期的な洗車をする(下回りは多めに)

・購入時に防錆対策をしておく
※サビが酷くなると故障する原因になるため修理費がかかってしまう。

運転席、助手席の背面の汚れ

シートの汚れは取れにくく跡が残りやすい。元通りに直すことができないためお子さんがいるご家庭は気をつけましょう。

対策方法

キックガードを利用する
(Amazonで運転席・助手席の2点セットで2000円前後)

チャイルドシートの跡

チャイルドシートは常につけている人がほとんど。保護をしていないと跡が必ず残ってしまうため、対策は必須です。

対策方法

チャイルドシート保護マットを利用する
(Amazonでキックガードとセットで2000円前後)

ペット、たばこなどの匂い

評価点にかなり影響してしまいます。とくにペット毛やたばこの匂いは取れないため、買い手が見つかりにくく買取金額が下がる原因となります。

たばこで誤ってシートに穴をあけてしまっただけで内装評価点がCになる。香水や芳香剤の多量も異臭による減点対象になってしまいます。

プイルー
プイルー

車の購入検討している人は禁煙車や匂いを気にしているよ!

対策方法

・ペットを乗せた後に簡単に清掃をする

・車用のペット防水シートを利用する(Amazonで2000円前後)

・香水や芳香剤を適量にする

・たばこは室内で吸わない

ダッシュボードやプラスチック(樹脂部分)の傷

車の乗り降り、荷物を積み下ろしするときに傷がつきやすく案外見落としがちの部分。

とくに車のパーツに穴を開けて取り付ける商品は、評価点が下がってしまうためできるだけ控えるようにしましょう。

対策方法

・内装を保護するシートやステッカーを利用

・穴を開けずに利用できるものを使う

元通りに戻すために必要な費用がかかるため買取金額が下がる原因をなります。

まとめ

外装の評価点よりも内装が大きく評価点に影響するため注意しましょう。

定期的な洗車をしない

・下回りの掃除をしない

・運転席、助手席の背面の汚れ

・チャイルドシートの跡

・ペット、たばこなどの匂い

・ダッシュボードやプラスチック(樹脂部分)の傷

気をつけて乗るだけで評価点は高くなり、愛車の価値が下がりにくくなるのでできることからやってみましょう。

新車や中古車を購入し少しでも高く売りたいなら

外装 4以上 内装 B以上】になるように綺麗に乗ることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA